日本語教師の会

授業料

備考:この料金には教材費および交通費は含まれておりません。
生徒が5名以上の場合は、お見積もりのためにお問い合わせください。

授業料

  •  
  • 生徒数
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

  • 2.0 時間 / 回 1 コース 20 時間
  •  
  • 16,000.- × 1
  • 11,000.- × 2
  • 9,300.- × 3
  •  8,500.- × 4

  • 2.0 時間 / 回 1 コース 30 時間
  •  
  • 24,000.- × 1
  • 16,500.- × 2
  • 14,000.- × 3
  • 12,750.- × 4

先生紹介

Mr. Nattaphop


ジョー先生
ニックネーム:ファー
資格: 日本語N1相当
担当エリア: バンコク

バンコクの日本人学校でタイ語を教えていました。タイ語にはタイ語の、日本語には日本語の習得方法があります。最適な習得方法は言葉によって異なります。 生徒さんの目的と現在の語学力に即した学習方法で効率的なレッスンを行っています。 今、東京大学の大学院生です。



ロブ先生

ペンシルバニア生まれのアメリカンです。 大学で日本語を専攻した後、1988年から東京外語専門学校、東京女学館、武蔵高等学校などで教鞭をとってきました。学生はもちろん、ビジネス英語、日常英会話、インター校対策と、目的に応じたレッスンが受けられるので、確実に英語力をレベルアップさせることができます。
● 担当|Online
● 日本語1級


トニー先生

ビジネスマン、学生、主婦など、生徒さん一人ひとりの目的に即したレッスンを行えるのが売りです。日本語1級レベルなので、分からないことがあれば納得できるまで日本語で聞いてください。日本人の弱点も長所も熟知しており、英会話初心者から中級ビジネスマンまで、確実に使える英会話が習得できます。
● 担当|チョンブリー、シーラチャ、パタヤ、Online
● 日本語1級相当



マーク先生

「英会話だけでなく、数学なども日本語と英語でわかりやすく教えてもらえるので、インター校の授業も理解できるようになりました。おかげで友達もたくさんでき、楽しい学校生活を送っています」
東京で長く教鞭を執ってきたとてもやさしい鉄人教師
● 担当|バンコク、Online
●日本語2級
● TEFL(外国語としての英語教師資格

Ms. Fungfa


ファンファー先生
ニックネーム:ファー
資格: 日本語N1相当
担当エリア: バンコク

日本語を習得することは、果てしない旅。でもはるか彼方の目的地を気にする必要はありません。まず、目の前の一歩に集中し、そこでの目標を達成することが重要なのです。その一歩を成し遂げた達成感が自信を与えてくれ、さらに次のステップへ進む勇気を生むのです。 日本語が始めての人から通訳レベルを目指す生徒さんまで、しっかりしたレッスン技術で楽しく分かりやすく、タイ語で説明しながらネイティブが話す日本語を教えています。


ケン先生
母語:日本語
資格:日本語教師研修修了
担当エリア:バンコク

タイ語ペラペラの日本人教師です。日本語そのものの理解が高く、タイ語での分かりやすい説明を入れながら教えています。タイ人の日本語の弱点も知り尽くしているので、しっかりした基礎を学びたい人、すぐに使える日本語を身につけたい人は、私のレッスンを受けてください。


Ms. Kannat


カンナット先生
ニックネーム:ヌット
資格: 日本語N3
担当エリア: アユタヤ


ジョン先生

ニュージャージ育ちのアメリカンです。
ビジネス英語、日常英会話、さらにインター生英語と、ご自分の目的に応じたレッスンが受けられます。私と学べばあなたの英語力はかならずレベルアップします。長年の経験から日本人の英会話の弱点も長所も知り尽くしており、生徒さん一人ひとりの特性に合わせたレッスンを行っています。アメリカンらしくないきれいな英語だと言われます。
● TEFL(外国語としての英語教育資格)

アンドレー先生

生徒さんのレッスンの目的は、お子さん、学生、主婦、ビジネスマンとみなさん様々ですが、一人ひとりの目的に応じたレッスンを心がけています。ヨーロッパでの10年間の英会話教師としての経験を生かしてバンコクで日本人生徒さんに英会話を教えています。私のレッスンを受ければ英語ネイティブに通じる英会話が必ず身に付きます。
●TEFL(外国語としての英語教育資格)


ジェイムス先生

ロンドン生まれの正統派プロ教師。日本人を含めアジアの生徒さんを10年以上教えています。絵カードを使ってのキッズ英会話(4歳~)。インター生(小、中、高)へのヒアリング、スピーキング、教科補習。会議での話し方やプレゼン方法を教授するビジネス英語。丁寧でしっかりした授業が生徒さんから絶大な支持を得ています。
● TEFL(外国語としての英語教育資格)/TESL(第二言語としての英語教育資格)/ Cambridge IELTS

マーチン先生

生徒さんのレッスンの目的は、お子さん、学生、主婦、ビジネスマンとみなさん様々ですが、一人ひとりの目的に応じたレッスンが可能です。ヨーロッパでの10年間の英会話教師としての経験を生かしてバンコクで英会話を教えています。私のレッスンを受ければ英語ネイティブに通じる英会話が必ず身に付きます。
● TEFL(外国語としての英語教育資格)/ TEFL Master(TEFL教師への指導資格)

マーチン先生

生徒さんのレッスンの目的は、お子さん、学生、主婦、ビジネスマンとみなさん様々ですが、一人ひとりの目的に応じたレッスンが可能です。ヨーロッパでの10年間の英会話教師としての経験を生かしてバンコクで英会話を教えています。私のレッスンを受ければ英語ネイティブに通じる英会話が必ず身に付きます。
● TEFL(外国語としての英語教育資格)/ TEFL Master(TEFL教師への指導資格)


ファンファー先生
ニックネーム:ファー
資格: 日本語N1相当
担当エリア: バンコク

ファー先生からのコメント
こう言いたいときはタイ語で何て言えばいいの。なんでこう言わないの。少しでも疑問に思ったことは、遠慮せずに日本語で聞いてください。一つひとつ納得できる答えを見つけることで、あなたのタイ語力は確実に上達します。あっ、それとタイ文字を読めるようにね。会話力上達に大変有効ですから。



マールアイ先生
ニックネーム: マールアイ
資格: 日本語2級
担当エリア: バンコク

マールアイ先生からのコメント
わかりやすくしっかりとした授業が自慢です。タイ語の声調は多くの人が弱点なので、とくに丁寧にわかりやすくレッスンをしています。一度私の授業を受けてみませんか。今までなかなか通じなかったタイ語がちゃんと理解してもらえるようになり、自分でも思わずビックリしますよ。20年の経験は伊達ではありません。

タンヤラック先生
ニックネーム:テーン
資格: 日本語N2
担当エリア: バンコク

テーン先生からのコメント
何ごとも興味があってこそやる気が湧いてきます。なので、その生徒さんが関心を持つトピックを教材として使います。生徒さんの疑問に日本語で分かりやすくお答えします。


アンカナー先生

ニックネーム: アン
資格: 日本語3級
担当エリア: バンコク

アン先生からのコメント

タイ語会話は決して難しくはありません。私のレッスンを受ければ、自分でもビックリするほど通じるタイ語が話せるようになります。教師は私の天職です。皆さん一人ひとり性格も理解度も違います。ですから、その人のレベルに適した内容で、確実に身に付くレッスンを心がけています。

カニカー先生

ニックネーム:ネーン
資格: 日本語N2相当
担当エリア: バンコク

ネーン先生からのコメント
会社勤めなので早朝担当です。10年間日本人へタイ語を教えてきました。性格が明るいのは見たままですが、顔に似合わず落ち着きのある性格だといわれます。長年のレッスン経験からタイ語に対する日本人の長所も短所も知り尽くしていますので、上達するためのポイントを押さえながら、効率的なレッスンを行っています。

キャタリヤー先生
ニックネーム:キャット
資格: 日本語N3
担当エリア: アユタヤ

キャット先生からのコメント
アユタヤ担当です。まだ若く、教えだして2年です。年齢も性格も異なる生徒さんの個性に合わせたレッスンを得意にしています。生徒さんがタイ人とコミュニケーションをとれるところを見たときが私の幸福な瞬間です。


アイラダー先生
ニックネーム:リン
資格: 日本語N1
担当エリア: シーラチャー、パタヤ

リン先生からのコメント
シーラチャー方面担当です。まだまだ若いのですが、経験は豊富。日本への留学経験もあります。実践的なタイ語、仕事で使うタイ語…、生徒さんの目的に応じたタイ語会話レッスンを受けられます。

ヤオワパー先生
ニックネーム:プローイ
資格: 日本語N1
担当エリア: バンコク

プローイ先生からのコメント

生徒さん一人ひとりの理解度に沿ったレッスンがモットー。授業では最初に前回の復習を行い、終わりに適度な宿題を出しています。タイ語が着実に身に付きタイ人と話せるためですが、生徒さん達から頂く「とても分かりやすく、楽しいレッスンだ」との評価が私の先生としての勲章です。

チョンワディー先生
ニックネーム:ビー
資格: 日本語N1
担当エリア: バンコク

場面を想定し、その場面に即した日本語を使ってみる。 教科書を読んでるだけでは何年勉強してもなかなか使えるようにはならないのです。 自分が何を言いたいのか、何を伝えたいのか、相手が何を伝えようとしているのか。その場面とともに体験することで初めて言葉は定着していくのです。 目で見、体を動かして表現することで必要な語学力が身につきます。 オンラインでも、対面でもこれを実践しています。間違いなく使える日本語が獲得できます。 ところで私、生徒さんたちからは「次もビー先生で」と、圧倒的な支持を得ているんですよ。




サンタモン先生
ニックネーム:ボー
資格: 日本語N1
担当エリア: バンコク

ボー先生からのコメント

よくある質問

Q:初心者でも、オフィスで日本語を使えるようになるでしょうか

A:車メーカーのマーケティング部門です。タイ人社員に部内で日本語である程度のコミュニケーションを取れるようになって欲しいのですが、全員日本語の初心者です。できるようになるでしょうか。

まったく初めての人でも大丈夫です。日本語への導入から始まり、日常会話、仕事でよく使う単語の獲得と進めていきます。初歩的な会話でも日本人とコミュニケーションが取れるようになれば、その喜びが次のステップへ進む勇気となります。生徒の学習意欲を引き出しつつ、分かりやすくタイ語で説明しながら、楽しくレッスンを行っています。生徒さんたちが自分から日本語を話してみたくなる、そういうレッスンです。

Q:スタッフは大学で日本語を学習してきているのですが、社内でのコミュニケーションやEmailの作成など、なかなか実践で思うように使えず困っています。

A: そういうタイ人の生徒さんはたくさんおられます。一番の原因は、その言い方(書き方)がなぜ誤解を生むのか、なぜこう言わなければ(書かなければ)通じないのかを説明してくれる先生がいないから。納得できる説明と一緒に実践的な会話(文章)を繰り返し学習すれば、すぐにしっかりしたコミュニケーションが取れる日本語が使えるようになります。


Download

Scroll Up